


東大阪市倫理法人会のコンセプトは「 笑いあふれ、学び高め、絆深まる 人生のサードプレイス 」です。
第1の場が家庭、第2の場が会社、これらに次ぐ安心・信頼のある第3の場(サードプレイス)として、心地よいコミュニティだと感じていただけるよう執行部一同尽力しております。
ご自身の学びの場として、仲間との絆を作る場として、そして笑い溢れる場として、「ここに来たらとにかく元気になる!」そんな会員さんがひとりでも増えることが喜びです。
こんなご時世だからこそ、改めて人の繋がり、感謝、思いやり、ともに生きる気持ちが大切なのではないでしょうか。新しい出会いを楽しみにしております。
東大阪市倫理法人会
モーニングセミナー
毎週金曜日朝 6:30-7:30
会場:U・コミュニティホール6F
※いずれも外部ページへ飛びます
-
会長(11代目会長)
大塚 満
株式会社オーティーロジサービス
会長(11代目会長)
大塚 満
おおつか みつる
企 業 株式会社オーティーロジサービス 役 職 専務取締役 業 種 運送業 生年月日 1982年2月17日 入会年月 2016年8月 [自己紹介]
令和7年9月より、東大阪市倫理法人会の会長職を務めさせて頂く大塚満です。
当会は、大阪府下で3番目に古い歴史を持ち、今年度で設立28周年を迎えます。当会の歴史を作り、今日まで支えて下さった歴代会長、執行部、会員の皆様へ、心より感謝申し上げます。同い年の成田専任幹事、松尾事務長と共に、東大阪市倫理法人会をますます盛り上げてまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。その為に、皆さんの「心づくり」「幸せづくり」の実践の場として、会員の皆様と共に学び、成長できる様々な機会を作ってまいります。
東大阪市倫理法人会は、家庭・職場に続く第三の場所「人生のサードプレイス」です。共学共成を通じて共に幸せになる(共福)を、一緒に実現していきましょう![事業紹介]
株式会社オーティーロジサービスは、運輸事業(トラック輸送)と倉庫事業(中継拠点・ハブ倉庫機能)のハイブリッド物流サービスを提供する会社です。特定の貨物やルートに縛られず、多種多様な荷主企業様の案件に対応しております。また、人口減少、輸送力不足を見据え、積極的に「若年層・未経験者」を採用し、一からの「人財育成」に注力しております。物流は、「便利」という「幸せ」を創造する事業です。その誇りを胸に、「世の為人の為」となる経営に邁進してまいります。
-
専任幹事
成田 拓也
株式会社ライゼスト
専任幹事
成田 拓也
なりた たくや
企 業 株式会社ライゼスト 役 職 業 種 通信事業・コスト削減事業 生年月日 1982年4月2日 入会年月 2022年2月 [自己紹介]
令和7年9月より東大阪市倫理法人会の専任幹事を務めさせて頂く成田拓也です。営業に行った店舗からの紹介で倫理法人会のMSに参加し、当時の会長の誕生日プレゼントとして入会して3年。明るく楽しくパワフルな東大阪で学ばせていただいてます。会員さん一人ひとりが各会社の代表で、私の気付かない事をうまくフォローしてくださり、日々勉強させていただいております。職場・家庭の次になる、この東大阪市倫理法人会をサードプレイスとし一緒に学び高めあいませんか?
[事業紹介]
オフィスもお店もお任せください! 必要なものの新規契約・コスト削減、 弊社で一括提案!
電気やインターネットなど、同じサービスを使うなら安く使えたほうがいいですよね。また、オフィスやお店のあれやこれ、それぞれの相談窓口が違って困ったことはありませんか?弊社であれば、電気、ガス、インターネットなどコスト削減、窓口を一本化できます! -
事務長
松尾 泰志
GATHERING PLACE
事務長
松尾 泰志
まつお やすし
企 業 GATHERING PLACE 役 職 代表 業 種 理美容業 生年月日 1981年8月7日 入会年月 2022年8月 [自己紹介]
1981年8月7日生まれ。
2022年の8月に入会し、2023年に経営者育成委員会(3期生)に参加。2024年は副専任幹事を務め、2025年より事務長職を拝命させて頂く事となりました、松尾泰志と申します。倫理の運営に携わっていくことで、組織運営についても学び深めることができます。[事業紹介]
私たちは美容の仕事を通じて
“人のために学び 人のために生きる”
人として、社会人として、美容師として、
人に幸せを与えられ、信頼され、愛される人間を目指し、
感謝する心を大切に、日々継続して向上に努めています。 -
副会長(7代目会長)
松本 学
株式会社エビス
副会長(7代目会長)
松本 学
まつもと まなぶ
企 業 株式会社エビス 役 職 代表取締役 業 種 揚重業・台車販売 生年月日 1978年11月17日 入会年月 2012年5月 [自己紹介]
株式会社エビス 代表取締役。1978年11月17日生まれ。
2012年に再入会し、7代目の会長を務めさせていただき会の運営を学ばせていただきました。以降は後継者倫理塾の立ち上げに関わり、大阪東部地区地区長、後継者倫理塾塾長を務めさせていただき純粋倫理の学びを深めております。朝起きによる気づきの力を高め、会社経営に活かせるようこれからも実践を継続してまいります。[事業紹介]
建設資材の搬入業(揚重工事業)で創業。自社の重量物運搬用の台車を製造し、使っていたことからお客様に販売することになり、ECサイトを自社でつくり、全国に販売させていただいてます。建設業の専門工事として、解体工事、内装工事、電気通信工事、シャッター工事、リペア(補修)工事をさせていただいております。また日本でオンリーワンの台車専門店「台車研究所」を2店舗運営。台車の企画、製造、販売、レンタルをしております。
-
副会長
山下 直人
株式会社テクニカルファースト
副会長
山下 直人
やました なおと
企 業 株式会社テクニカルファースト 役 職 代表取締役 業 種 建設業・清掃業・不動産業・AI社員販売 生年月日 1976年3月6日 入会年月 2021年6月 [自己紹介]
当会で副会長を仰せつかっております(株)テクニカルファーストの山下直人です。
人の為に動くことが大好きでずっと街の為にボランティアをしてきました。これからも人の為になる事、街の為になる事を意識して邁進致します。[事業紹介]
「お客様に届ける」を社訓とし、社員1人1人がお客様の事を考えながら清掃業、建設業、不動産業、AI社員販売を行ってます。また、今の現状に満足せず飲食業にも進む予定です。常に前進を意識して社員共々楽しくお客様に届けます。
-
副会長
嶋林 智治
株式会社Y.S.JAPAN
副会長
嶋林 智治
しまばやし ともはる
企 業 株式会社Y.S.JAPAN 役 職 代表取締役社長 業 種 貿易商社・物流・学習塾経営 生年月日 1975年4月19日 入会年月 2020年11月 -
副会長
島田 忠信
アドファースト
副会長
島田 忠信
しまだ ただのぶ
企 業 アドファースト 役 職 代表 業 種 飲食店 生年月日 1970年10月7日 入会年月 2018年6月 [自己紹介]
今期副会長を拝命させて頂きます。島田忠信と申します。
1970年に奈良県に生まれました。
私は飲食店を経営しており、2018年にお客様のご紹介で「3カ月だけでも入って」というお誘いを受け、倫理に入会いたしましたがこれだけ続いております(笑)
仕事上いろんな経営者の会等にも誘われますが続いてるのは倫理だけです。
経営を学ぶ会や企業様同士で社会を盛り上げる会等も沢山ありますが己と向き合って人間学を学ぶ会は倫理法人会だけかもしれません。経営者として上に立つものとして人間力を高めて経営していく。それは事業の上でもとても大切なことだと思い、日々会員様との関係や運営に携わる事で磨かれる事があるので倫理法人会を続けております。[事業紹介]
2008年にAd1st~アドファースト~をオープンいたしました。
AdはAdvanceの略で、このファーストステージから邁進していく意味を込めて、右上がりのロゴでお店の名前を作りました。2店舗目をやった所で人材不足等の問題により閉店したりなど、人材育成がとても重要だと痛感し、今は倫理を通じて人としての人材育成などを行っております。現在は脱毛サロン【Salon de ad1st】なども展開しております。
アドファーストというスナックを通じて「お客様のお役に立つこと」を理念にスタッフの心の成長こそが大切だと認識し、日々喜んで頂ける店作りに取り組んでおります。 -
副会長
飯田 ゆか
ゆかバトンスクール
副会長
飯田 ゆか
いいだ ゆか
企 業 ゆかバトンスクール 役 職 代表 業 種 バトンスクール 生年月日 1966年2月10日 入会年月 2022年2月 -
副専任幹事
赤尾 徹
毎日新聞 野崎・四條畷販売所
副専任幹事
赤尾 徹
あかお とおる
企 業 毎日新聞 野崎・四條畷販売所 役 職 所長 業 種 新聞販売 生年月日 1960年1月1日 入会年月 2021年2月
モーニングセミナー会場:
U・コミュニティホール 6F
577-0036 大阪府東大阪市御厨栄町1-4-4
新しい出会いを
楽しみにしております。
資料請求、セミナーへの参加希望など、
お気軽にお問い合わせください。
(*は必須項目です。)